2017/11/18 資産運用 ロボアドバイザー編
こんにちは、ずるあにです。
ロボアドバイザー 現在の損益は以下の通りです。
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
分類 | 配分(%) | 前日損益 |
国内株式 | 28.6 | +157 |
外国株式 | 42.0 | +1,637 |
国内債券 | 1.0 | +2 |
外国債券 | 19.6 | +12 |
リート | 6.0 | +322 |
その他 | 0.0 | ±0 |
現金/MRF | 2.8 | ±0 |
運用手数料 | - | ±0 |
前日比 +2,130
2017年損益 +8,154
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
会社の通勤経路にO阪や新O阪が加わり、駅弁を普段の仕事帰りに買う事ができる様になりました。
本当ならO阪名物を買う所ですが、そういうのはいつでも買えるため、あえて地方の駅弁をこれから買っていこうかなと思いました。
そして、今朝、夜勤帰りに新O阪駅で買いました。
仙台の炙り牛たんとA5仙台牛弁当。税込1,500円也。
昔、瀬戸弘司がサンライズ瀬戸に乗った際、食べていた牛たん弁当に惹かれて買いました。
(実際、瀬戸弘司が食べていたのは、別の牛たん弁当ですが)
それがこれです。
中身
感想としては、あくまで個人的な感想ですが、下にバラであった仙台牛は薄かったこともあり、あんまりでしたが、牛たんの方は、シャレにならないくらい、美味しかったです。
(ノ)’∀`(ヾ)
肉がものすごく柔らかい中、タンならではの歯ごたえもあって、味もしっかりしていてビューでした。
これからもダイエットの息抜きに、たまになにか駅弁を仕事帰りに買って帰ろうと思います。
(*´v`)
では。